Warning: Declaration of description_walker::start_el(&$output, $item, $depth, $args) should be compatible with Walker_Nav_Menu::start_el(&$output, $data_object, $depth = 0, $args = NULL, $current_object_id = 0) in /home/xs726103/okisapo.org/public_html/wp/wp-content/themes/cloudtpl_1352/functions.php on line 47
11月のコミュニケーション講座を開催しました! | 置賜若者サポートステーション

11月のコミュニケーション講座を開催しました!

こんにちは!スタッフの遠藤です!

最高気温が1桁台になってきました。

風邪などひいていませんか?

 

さて、11月もコミュニケーション講座を開催しました!

今回はNASAのコンセンサスゲームを行いました。

「コンセンサス」とは、「合意」や「意見の一致」という意味だそうです。

意味からも分かるように、みんなで意見を出し合ってグループとしての意見をまとめます。

自分の意見を発言する、他の人の意見を聞く、ということが大切になってきます。

 

 

コンセンサスゲームは、去年のコミュニケーション講座でも3回ほど行いました。

今回は、「月に不時着」編です。

〈内容〉

月に不時着をしてしまいました! 残された品物は、酸素タンクやパラシュートなど10品。

それを生き残るために必要な順番に並べていきます。

NASAが出した答えと誤差が少ない方が宇宙飛行士に向いている、というわけです。

 

まずは、それぞれ自分で答えを考えます。

次に、それぞれの意見を出し合い、グループでひとつの答えを考え出します。

今回は、参加者の方が自ら進行役を務めてくれました!

今までは受け身でいることが多かったのですが、今回の講座で

ひとつ進歩が見られました。

他の人と意見が食い違った時、相手の意見を尊重しつつ自分の意見を主張したり、

相手の意見から新しい知識を身につけたり、様々な考えが飛び交いました。

他の人と意見が違うと、急に自分の意見に自信がなくなったり

する方もいらっしゃると思います。

今回の講座でも、1人の方だけが意見が違う場面もありましたが、

周りの人がどんな意見も受け止めてくれたことで、

自分の意見を発表しやすい雰囲気ができていたように感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回参加して下さった皆さん、ありがとうございました!

次回は今年最後のコミュニケーション講座です。

ご参加のほど、よろしくお願いします!