10月のコミュニケーション講座を実施しました!

こんにちは、皆さん!

本日は、NASAゲームを活用したコミュニケーション講座のご報告です!

サポステスタッフの森が担当します。

 

 

NASAゲームとは?

NASAゲームは、宇宙探査の舞台裏に潜む課題にチームで取り組むシミュレーションゲームです。

参加者はリーダーシップ、問題解決、コミュニケーションなどのスキルを磨くことが期待されます。

今回は「海難事故」を題材に自身が豪華客船の船長だったら?というテーマで行いました。

題して『船長の決断』です。

 

ルールは以下の通り

自身を旅客船の船長と仮定して、他の船と衝突後に取るべき適切な処置について、10項目の中から1〜10まで順位をつけていく。

個人で順位をつけていった後に、グループ内で話し合いチームとしての意見をまとめていく。その中で他人の意見を尊重しつつ、自分の考えもきちんと相手に伝えていく。より正しいと思われる答えを導き出していく。

その後、専門家が出した正解を元に答え合わせを行い、実際の答えとの差を求め、その数が小さい方がよしとする。

 

講座の進行

講座は、まずNASAゲームのルールや目的についての説明からスタートしました。

続いて各自がベストだと思う順位付けをしてもらいました。

その後、グループワークのために進行役を立候補で募ったところ、一人の女性が挙手してくれました!

参加者は、それぞれが考えた順位を発表し、チームとしての目標を達成するために協力し合いました。

ゲームの進行中、人それぞれ様々な考えがあるため、意見が割れることもあります。それを解決するためにはどれだけ効果的にコミュニケーションを図るかが鍵となりました。

 

学びと気づき

この講座を通じて、私たちが得た主な学びや気づきは以下の通りです。

  1. リーダーシップの重要性: チームにはリーダーシップが欠かせません。適切な指導者がいると、協力と調整が円滑に進みます。
  2. コミュニケーションの鍵: チームメンバーとの効果的なコミュニケーションは、ミッションの成功に不可欠です。情報共有とフィードバックの重要性を実感しました。
  3. 協力と信頼の築き方: チーム全体が共通の目標に向かって協力することで、信頼関係が築かれ、難関も乗り越えることができました。

結果として、各々が考えた解答よりも、グループで導き出した答えのほうが点数が高かったことも驚きでした!

 

参加者の声

参加者からは、「NASAゲームを通じて新たな視点を得ることができた」「チームワークの大切さを実感した」などの声が上がりました。ゲームを通して得た経験が、今後の就活や仕事につながることが期待されます。

また、進行役を務めてくれた方からは、「意外と緊張せずに進行できて自信になった」との声をいただきました。

まとめ

NASAゲームを通じて行ったコミュニケーション講座は、参加者全員にとって非常に有益なものになったと感じます。これからも様々な講座を通じて、学びと成長の機会を追求していきたいと思います。

次回のコミュニケーション講座は「ドミノ」です。

皆様の参加をお待ちしております。